- 社労士開業塾 トップ
- 卒業生のご紹介
これまでの参加者
社労士開業塾は様々な地区、年代の方にお申し込みいただいております。北海道や沖縄まで幅広くご参加される事により、それぞれの地区の情報をお聞きしながら、都市部では必須の知識として、地方では他の先生が取り入れていない情報収集にお役立ちいただいております。
参加人数 | |||
---|---|---|---|
東京 |
兵庫 |
||
2008年度 |
1期 |
- |
5 |
2期 |
- |
6 |
|
2009年度 |
1期 |
18 |
16 |
2期 |
19 |
11 |
|
2010年度 |
1期 |
16 |
- |
2期 |
18 |
- |
|
2011年度 |
1期 |
20 |
- |
2期 |
16 |
- |
地区別 | ||
---|---|---|
地区 |
人数 |
構成比 |
北海道 |
1 |
0.7% |
東北地方 |
8 |
5.5% |
関東地方 |
65 |
44.8% |
中部地方 |
22 |
15.2% |
近畿地方 |
38 |
26.2% |
中国地方 |
5 |
3.4% |
四国地方 |
2 |
1.4% |
九州地方 |
2 |
1.4% |
沖縄 |
2 |
1.4% |
男女比 | ||
---|---|---|
性別 |
人数 |
構成比 |
男姓 |
108 |
74.5% |
女性 |
37 |
25.5% |
年代別 | ||
年代 |
人数 |
構成比 |
~30代 |
46 |
31.7% |
40代 |
68 |
46.9% |
50代 |
21 |
14.5% |
60代~ |
10 |
6.9% |
受講生の声
ビジネスガイドの特集記事を執筆しました!
労務プランニング オフィスINOUE
井上 正宣先生
平成23年度1期にご参加された井上先生から、メッセージを頂いております。
井上先生よりメッセージ
この度、日本法令社様の『ビジネスガイド』6月号に特集記事として、「元健保組合職員の実体験に基づく!健康保険の給付に関する調査ポイントと請求書作成上の留意点」を執筆させていただきました。お陰様で、講演の依頼が来ており、出版物の偉大さを実感しております。
さて、その経緯と申しますと、開業塾に参加させていただいたおかげで、日本法令様とコンタクトできるようになったのがキッカケになります。
開業塾の2か月目に「日本法令様の特別講義」がございますが、その際に、「健康保険組合に11年半務め、傷病手当金などの調査をしてきました。その調査事例を記事にしたいのですが!?」と自己紹介させていただきました。その時は、「面白いですね。企画を送ってみてください」とご回答を頂くことが出来ました。
その後のやり取りの中、日本法令様から『SR』に「開業体験記を掲載してみないですか」と声をかけていただき、掲載をお願いしました。その際、自身の企画を見てもらったところ、しばらくして、「担当を紹介するので、8ページ原稿を書いてほしい」と連絡があり、ここから『ビジネスガイド』の執筆が始まったのです。
その後は、担当者と執筆を進めて行ったのですが、特集記事とわかったのは、4月下旬ごろの版が出来てからでしたので、大いにびっくりしました。
久保先生、スタッフの皆様、ありがとうございます。
井上先生、ありがとうございました。今後のご活躍を願っております。
ビジネスガイドの掲載決定!
東愛知社会保険労務士事務所
住吉 広計先生
平成23年度2期にご参加された住吉先生から、メッセージを頂いております。
住吉先生は、開業直後に開業塾へご参加いただき、日本法令様の講義の後、すぐに企画を提案する事で掲載が決定されました。
住吉先生よりメッセージ
開業塾に参加する前は、何から始めていこうか皆目見当が付きませんでしたので、とにかく、教えて頂いたことはそのまま吸収させていただき自分で考えることは、二の次であるという考えで学ばさせてもらいました。
実践での対応等、技術的な考え方・方法を教えて頂けたことは、今後の自分に大いに役に立つと思っておりますが、一番教えて頂いたことの中で心に響いたことは、自分がこの社労士として何がしたいのかを明確に打ち出していく姿勢がなければなにもできやしないんだということを痛感させられたということです。
また、日本法令様の講義後に提案をし、ビジネスガイド2012年8月号に掲載させていただけることになりました。経緯といたしましては、私自身、派遣会社、請負会社を経営しており、派遣法の改正等、今後派遣の在り方が法令順守という観点から今まで以上に厳しく問われるようになってくると感じておりました。
このような、流れの中で、私たち派遣元もお客様である派遣先もどうしたら法と向かい合いながら業績も維持できるのかを経営者・社労士という両方の立場でいつも考えておりました。
この開業塾で日本法令様とご挨拶させて頂いたせっかくの機会を、終わらせたくないと思い、すぐにメールにて、先に述べました内容を企画にして送らせてもらいました。3・4日してちょうど企画会議がありますので、提出してみますとご担当者からメールを頂き、そのまますんなり通ってしまったというのが素直な感想です。
私だけがつらいんじゃなく、みんなしんどいんだということを客観的に分かったことで、自分自身が何をやりたいのかしっかり持てさえすれば社労士として生きていけるという自信になりました。
私自身は、今までの経験も加味しながら、人事労務コンサルタントとして、就業規則、安全衛生、助成金を軸に頑張っていきたいと思っております。(2012年6月7日著)
住吉先生、ありがとうございました。今後のご活躍を願っております。
キャリアを活かした雑誌掲載
東京ウィング社労士事務所
山田 信孝先生
平成23年度2期の開業塾にご参加の山田先生は国土交通省出身というキャリアを活かし、開業直後に雑誌掲載が決定されています。
山田先生よりメッセージ
これまで国家公務員だったこともあり、社労士としての実務経験がなかったので、今年3月~5月までの3ヶ月にわたる開業塾での実践的な講義は、とても役に立ちました。
実務はまだ完璧とはいえませんが、実践的な実務に入るきっかけづくりを久保先生にしていただいたと大いに感謝しています。また、他の塾生と意見交換ができたことにより、交流の輪を広げることができるようになりました。
また、開業塾に参加したことで、日本法令の方々と面識を持つことができ、国土交通省出身の社労士は珍しいということもあり「関越道で起きた高速ツアーバス事故を題材にSRに記事を書きませんか」との打診を受けることができました。
社労士としての実務経験は皆無に等しい訳ですが、チャンスをいただいたことに感謝して、国土交通省などに取材して記事を書くことにしました。
営業活動としては運送会社に電話や自宅近くの会社に飛び込みをしています。まだ自分にとって何が効果的かは分かっていないので、営業の方向性が定まっていません。これからFAXDMやセミナーも積極的に行っていきたいと思っています。
顧問は飛び込み営業した運送会社で、これまで社会保険に入っていなかったが、関越道のバス事故を受け、社会保険に加入したいとのことでした。しかし、運転者の中に社会保険に入りたくない人がいるため、説明会を開催することになっています。現在、国土交通省は運送会社・建設会社には社会保険加入の促進を図っているので、当事務所としても、そのアシストをしていきたいと考えております。
開業塾は卒業となりましたが、社労士向上員会では先生に質問ができるので、とても安心しています。久保貴美先生をはじめ、スタッフの方々には心から御礼を申し上げます。(2012年6月12日著)
山田先生、ありがとうございました。今後のご活躍を願っております。
介護業界へのスムーズな営業
林経営・労務コンサルティングオフィス
林 正人先生
平成23年度1期にご参加された林先生から、メッセージを頂いております。
林先生よりメッセージ
開業塾で学んだ事は「選ばれる社労士になるための実践力」ですね。そのなかでも「提案力のつけ方」と「見込み客のつかみ方」については非常に具体的かつ実践的であったため、大いに勉強になりました。
特に介護保険法の改正年であったため、介護のプロ(介護経営コンサルタント)とジョイント企画で開催。法律改正によるフォローの風が吹いたため、見込み客の集客には効果は大きかったです。
また、美容業界は未だ社労士未開のマーケットだということを知りました。この業界は社労士の潜在需要はあるも、それをいかに引き出すか。美容サロンディーラーとのコラボが最も効果的(仮定)と考え現在、大手、中小で複数のディーラーとタイアップを企画中です。
開業塾に参加して有益なことは沢山ありますが、やはり一番はセミナー営業の方法を実践的に教えていただいたことです。ありがとうございました。
林先生、ありがとうございました。今後のご活躍を願っております。
開業直後に顧客獲得
みなとみらい人事コンサルティング
泉 文美先生
平成23年度1期にご参加された泉先生から、メッセージを頂いております。
泉先生は、開業前に開業塾に参加され、スタートと同時にセミナー主催によって顧客開拓を成功されています。
泉先生よりメッセージ
営業方法から、タイムカードの読み方、労働組合対策、保険の書類の書き方といった業務的なこと、更にHP制作のホライズンワークス様とのつながり、日本法令様との名刺交換もさせて頂き、開業前の全く白紙の状態から、ありとあらゆることでサポートして頂きました。とても感謝しています。
また、日本法令様の講義後、提案を行う事でSR27号「社労士のためのハローワークの使い方」執筆依頼を頂きました。
実業務といたしましては「介護労働環境向上奨励金セミナー」を開催し、早くも4社様とコネクションができ、うち1社は開業登録(6/1)当日に助成金依頼を頂きました。
初めての依頼となった「定年引き上げ助成金」は開業塾初回で重点的に勉強したものですし、久保先生に頂いた「助成金診断チェックシート」や 「助成金提案冊子」を活用しまくり、業務受注に至ることができました。開業塾が修了してからも、メールや「社労士力向上委員会」でサポートして頂けるので、安心して業務をこなしていけます。
久保先生のおかげで、資格取得直後に業務経験無しで開業した私でも、やっていけるという自信と勇気を頂きました。人生の恩人です。本当に感謝しています。ありがとうございます!今後とも宜しくお願いします!
泉先生、ありがとうございました。今後のご活躍を願っております。
社労士開業塾に参加後、3ヶ月で顧問受注3件、スポット受注26件を達成
葉月社会保険労務士事務所
仮屋 博子先生
平成22年2月に開催された社労士開業塾に参加された葉月社会保険労務士事務所の所長 仮屋博子先生は、開業塾で学び、すぐに実践することで期間中に営業活動を精力的にされていました。
その後、平成22年上期に開催された社労士甲子園(3月1日~5月31日まで)の期間中に開業塾で学んだ営業手法をフル活用され、3ヶ月で顧問受注3件、スポット受注26件を達成されました。
総営業数実に500社。効果的な電話営業を武器に、平成22年上期の社労士甲子園を優勝されております。
開業塾では、業界知識や業務知識だけでなく、営業ノウハウやサービスづくりまでを習得することが出来ます。平成22年度上期の仮屋先生は「営業力の向上」が目標であり、見事に達成することが出来ました。
下期の目標として「効果的な紹介営業」を掲げ、税理士やその他コンサルタントなどのリレーションを作りながら、独自の営業方法を確立するため、日々精力的に活動されていらっしゃいます。
高単価業務を連発受注
浦田社会保険労務士事務所
浦田 哲史先生
平成21年の開業塾に参加された浦田先生は、非常に個性的なキャラクターの持ち主です。どのような場であっても、堂々としたスタンスで発言され、ムードメーカーとして開業塾を明るい学びの場にしてくださいました。
開業塾に参加後、久保先生へ定期的なご報告やご相談をされることで、クライアントに対してもスムーズな業務運びで信頼を獲得されています。
また、コンサルタント業務にも積極的にチャレンジされており、給与規定や就業規則などのサービスに独自のエッセンスを加えることによって、単価アップを果たされています。通常10~30万の就業規則業務にコンサルを加えることで「価値が上がる」という久保先生の教えを実践されることで、開業塾の出身者の中で、業務単価ナンバーワンだと言えるでしょう。
開業塾に参加後、定期的に開催される実務セミナーにも積極的にご参加いただき、休み時間などに久保先生へ業務の相談をされる姿は、もはや定番で、そのたびに「浦田先生がまた大きな仕事を受注したな」とスタッフ、事務局は感心しております。
東京・埼玉エリアを拠点に、今後も活躍されると確信しております。
私の反省:助成金の種類・内容を把握していなく、お話についていけなかったです。先生のご指摘の通り、勉強不足です。あと4日、塾でお世話になりますので、しっかり勉強した上で参加し、より学びの多い塾にしたいと思います。
嬉しかった点:先生が作って下さったプロフィール、素晴らしく、涙が出そうになりました。ありがとうございました。他のツールをはじめとし、思い切り背中を押して頂きました。明日から、即実践したいと思います。本当にありがとうございました!!
ルーティンワークの日々の中、新たなツールや出会いにより知識・知恵のブラッシュアップができました。久保太郎先生、貴美先生、スタッフの皆さまありがとうございました。
事務所案内等は作りたいと思っていましたが、なかなかどのようにしていいかなどが分からずに置いていました。その際に今回の合宿の話があり、すぐ申し込みました。
確かに費用としては高いと思いましたが、内容を見る限り確実にペイできると思い、実際参加してその気持ちは更に強くなりました。これだけのものを自分一人ではどれだけの労力と時間を必要としたか分かりません。それ程充実した内容だったと思います。
今年11月1日の開業に向けて今回の営業スキーム構築合宿は、大変役に立つ内容でした。名刺からFAXDM用ツールから事前準備すべきものがこの2日間で手に入れる事ができて嬉しいです。
今後はテーブルごとのフリーディスカッション(テーマ毎)みたいな時間があればいいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
営業ツールから顧客獲得までのスキームが具体的で、今後の営業活動に役立ちます。美容サロン・介護業界・メンタルヘルスについて研究し、自分のものにして営業したいと思います。
セミナーが終了してもフォローがあるとのことなので、他のセミナーと違い良心的で安心しました。今後ともよろしくお願い致します。
勉強になりました。また、早朝からありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
ご教授ありがとうございました。ターゲット業種とアプローチ方法に関する具体的な方法がよく理解できました。又、販促ツール作成につきましても、今までにない経験であり、これを機会に自らブラッシュアップしてゆきたいと思います。
今後、自らの勉強をさらに進め、自分のものにしてゆく所存です。開業後に、即実行に移します。
写真撮影については、「もう少しいろいろな角度から」とか、「いろいろな表情で」とか、多くのパターンの写真になるよう指示して欲しかったです。(写真を撮られることに慣れてないので…)
営業のやり方については本当に勉強になりましたが、これからもっともっと勉強していかなければならないと痛感しました。2日間ありがとうございました。
・明日から営業をさっそく実践したいと思います。
・戦略型セミナー、早速実践したいと思います。
・写真と動画、もう少し効率的にできればと思いました。
私は開業前で不安だらけだったのですが、具体的な営業方法等を教えて頂きやらなければならないことが見えてきました。
また、他の参加者に比べ、自分の力のなさを感じ、さらに勉強しなければならないと決意を新たにしました。有難うございました。
ファイル等により書類がまとまって配布され、やりやすかったです。時間がなかったので無理だと思いましたが、カリキュラムの中に「実際にお客様にアプローチしてみよう」という項目があり、これはぜひやってもらい、できたらご指導を受けたかったです。
顧客開拓のセミナーの本番はこれからです。ぜひ成果を上げられるよう頑張ります。
①誰に②何を営業するのか?
①誰に、の業種別の問題点や、社長の悩みから考える事の大切さ
②就業規則等の私達の商品のアレンジの重要性
多くを学ばせて頂きました。有難うございました。
社労士として成功するためのノウハウや今日まさに、久保貴美が行っている見込み客へのアプローチ、ややこしい情報も「1分で分かる情報」として発信する、社労士営業戦略セミナー情報のメルマガに登録しよう!
このメルマガでは、今まさに行っている顧問先獲得のための「売り込まず売れる社労士の営業法」に役立つセミナー情報や、久保貴美がよくわかる情報を発信していきます。
社労士サポート
社労士営業のメールマガジン
社労士として成功するためのノウハウや今日まさに、久保貴美が行っている見込み客へのアプローチ、ややこしい情報も「1分で分かる情報」として発信する、社労士営業戦略セミナー情報のメルマガです!